こんにちは。
内側から壊れつつある男、藤原です。
Episode 1:東川町、それは罠
一昨日まで、東川町に出張してました。
結婚式のドリンク担当。空気はきれい、人はやさしい、ごはんも美味しい。
でも、帰ってきたら——
左足の裏から太ももまで、電気ビリビリ。
これは恋か?と思ったけど違った。
神経でした。完全なる物理。
Episode 2:MRIと俺、4度目の再会
円山整形外科でMRI。これで4回目。
ここまでくると「久しぶり」って言いたくなる。
あのゴトゴト鳴る音、
もうちょっとで「安心する音」認定しそう。
で、結果は……
「出てますね。でっかいの。」
Episode 3:ヘルニア改め、Hellニア
診断名:椎間板ヘルニア(XLサイズ)。
でもこの出方はもう、正式に呼びます。
Hellニア。
神経の通り道、ありません。
道そのものが、消えてる。
先生「普通の人より…だいぶ出てますね」
俺の心の声:「そこも太ってるんかい(泣)」
Episode 4:腰に2発、すでに打ってます
ちなみに、神経ブロック注射はすでに2本打ってます。
腰の奥に向かってスッ…と針を刺すやつ。
説明聞くたびに腰が先にビビる。
でも効いてない感じがするので、
6月23日(月)、3本目の注射。
もうスタンプカード欲しい。
Episode 5:ラスボス、12kgの水
そして昨日、事件が起きた。
ウォーターサーバーの水が切れました。
反射的に、12kgのボトルを持ち上げて交換完了。
……5秒後。
「え、俺、腰壊れてるんだった。」
どうして俺はこうも自然体で、
“やっちゃダメな動き”を即時実行してしまうのか。
Episode FINAL:たぶんまだ続く
しびれはまだあるし、注射はまたあるし、
水はたぶんまた切れる。
日常がちょっとだけハードモードです。
教訓まとめ:
- 神経って、大事。
- 腰の中も太る。
- 12kgは凶器。
- ブロック注射3本目はもはやシリーズ制。
- ウォーターサーバー、パウチ式にしてください(懇願)。
追伸:次回予告
そして今朝。
何番目の刺客かわからないけど、先輩から「今日泊めて」LINEが来ました。
押入れから布団を出すこの作業。
地味に、腰にトドメ刺すやつです。
この続きは、
「Hellニアと布団と先輩と私」編でお会いしましょう。
最後に:
痛いけど、笑ってます。
笑うと腹筋に響くけど、それもまた一興🤣
6月23日(月)、
腰に「3本目の愛」をぶっ刺してきます。
コメント