ゴルフとサウナで、わたし整いすぎたかもしれない。

登別まほろば1泊2日の癒やし旅

朝イチからドライバーぶん回して、午後には温泉でボーっとする。

そんな人生があってもいいと思うんです。

北海道・登別カントリークラブでナイスショットしたら、

そのまま登別温泉「ホテルまほろば」へ直行。

温泉31種類、ロウリュサウナ、ご褒美ビュッフェで大満足。

え?ゴルフ旅行って、こんなに“整う”もんだったの?

そんな“想定外の癒やされ方”をレポートします。


Day1|AM:ナイスショットより、ナイス自分時間。

登別カントリークラブ。

ここ、けっこう「いいとこに木、生えてる」タイプのコースでして。

戦略性と自然美、両方あってちょっとテンション上がる。

ラフに突っ込んでも「ま、あとで温泉入るしな」と思えるから、

心の余裕だけはプロ級になれます。


Day1|PM:「まほろば」で全身、湯にとける。

ラウンドを終えて車で15分。やってきましたホテルまほろば。

入り口からすでに“高級旅館の風格”がただよってて、

ロビーで「あ、今日はこの宿に身を委ねていいんだ」と理解します。

さっそくお風呂へ。

31種類の温泉があるって、もはや意味がわからない。

“バスロマン界のオールスター戦”みたいな豪華さ。


ロウリュサウナで自分と向き合いがちになる。

そして…来ました、ロウリュサウナ。

熱されたサウナストーンから立ち上る蒸気に包まれて、

「ジュワッ」という音とともに、今日の疲れが蒸発していきます。

外気浴ゾーンでは、急に哲学的な気持ちになるのがサウナの魔力。

「なんでゴルフって、9ホール目だけ急に調子上がるんだろ…」とか、

「幸せって意外と近所にあるのかも」とか、急に思いがち。


夜のビュッフェ:控えめに言って、全力で攻めた。

夕食はビュッフェ。しかも、北海道食材ガチ勢。

刺身ゾーンが強い。肉ゾーンも攻めてる。

あと、蟹が無限にいる。

ご飯をよそうたび、心の中で「今日の自分、最高」って言ってました。

あと3日泊まりたい。


Day2|朝風呂 → 朝ごはん → ほぼ無敵状態

目覚めて、もう一回お風呂。

朝の露天風呂は空が近くて、ちょっと神々しい。

そして朝食ビュッフェ。ミルクが濃くて泣いた。

9時には「人間、完全回復しました」と言い切れるくらい元気。

このあとまたゴルフしてもいいし、温泉街をのんびり歩いてもいい。


まとめ:「ゴルフ旅なのに、ととのいすぎた話。」

まさか、ドライバーよりもサウナストーンに夢中になる日が来るとは。

北海道のゴルフ旅、実は“ととのい旅”としてもポテンシャル高め。

特に登別エリアは、プレー → 温泉 → サウナ → 美食の流れが完成されすぎてる。

あなたもぜひ、“人生リセットボタン”押しに来てください。

まほろばの水風呂、ちゃんと冷たいです。


リンク集

🏌️‍♂️登別カントリークラブ

https://www.noboribetsu-cc.jp

♨️ホテルまほろば(公式サイト)

登別温泉 ホテルまほろば[公式] | 北海道登別温泉街のほぼ中心に位置する、くつろぎの宿
北海道登別温泉といえば、「ホテルまほろば」。効能豊かな4種類もの泉質と、日本最大級の露天風呂と31の湯殿をお楽しみいただけます。山間の緑に抱かれるようにたつ「ホテルまほろば」で、名湯・登別温泉をゆっくりとお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました